みなさんはモニタースピーカーにスタンドを使用していますか??
モニタースピーカースタンドは視覚的にも音質的にもモニタースピーカー、DTMデスクを彩る存在で導入することでいくつかメリットがあります。
もし置く場所があるならあなたのDTMライフがより良いものになるかもしれません。
今回はそんなモニタースピーカースタンドについて見ていきましょう!
CONTENTS
モニタースピーカースタンドとは
モニタースピーカースタンドは上の画像のようなもので、DTMのモニタースピーカーを設置するためにあります。
形は様々ですが上のプレートにモニタースピーカーをのせます。
サイズも様々なものに対応したラインナップがあります。
こいつを使用することでモニタリング環境のアップグレードを図ることができます。
モニタースピーカースタンドを使用するメリット
リスニングポイントを最適化できる
モニタースピーカースタンドを使用すると高さ調節がしやすくなるのでDTMの際のリスニングポイントを最適にすることができます。
基本的にモニタースピーカーのツイーターの高さが耳の高さになっていることが理想ですが、スタンドなしでデスクに置くとなるとどうしてもそこまでの高さにはおきづらいです。(ツイーターはスピーカーの音が出そうな部分の上の方)
なのでスタンドを使うことで改善できます。
スタンドを使うことでステレオイメージが最適化されるスイートスポットと呼ばれるポイントで音を聞けるようになり、ミキシングやレコーディングがより精巧なものになるでしょう。
良いモニタースピーカーを使っていても設置法がよくないとせっかくの性能が台無しになってしまうので気を使っていきたいですね。
スタンドの中にはデスク外に置く背の高いタイプや高さを細かく調節ができるモデルも存在しています。
余計な振動を軽減できる
モニタースピーカースタンドはモニタースピーカー専用に設計されているので無駄な振動を軽減します。
デスクなどに直に置いておくとデスクがスピーカーの振動を伝えてしまい余計な音の膨らみなどが発生してしまう可能性がありますが、モニタースピーカースタンドは構造的にそこまで変な振動を伝えないのでスピーカーを分離することができ、正確なモニタリングが可能となります。
ただモニタースピーカースタンド単体ではまだ軽減しきれないところもあるのでインシュレーターも同時に使うとさらに改善されます。
インシュレーターは使用することで音の解像度が上がり、もやっとする低音もクリアなサウンドに改善できてモニタースピーカーのランクが上がったかのような効果が得られます。
モニタースピーカースタンドだけでなくインシュレーターと組み合わせることでさらに圧倒的な環境が出来上がりますのでこちらも併せて読んでみてください。
モニタースピーカーにインシュレーターを使え! おすすめも紹介
デスクの見た目が良くなる
モニタースピーカースタンドを使用すると音質改善だけでなくデスクの見栄えも良くなります。
スタンドの上にスピーカーをおくだけで一気にスタジオ感が増して愛着もわきますね。
モニタースピーカーを使用するだけでオーディオオタクを名乗れそうな見た目にデスクが変化します。
座りたくなるDTMデスクというのはかなり重要なことですし、ブロック塀などで代用している方も粉が出たり(?)しますし自宅スタジオの見た目の改善のためにもモニタースピーカースタンドを検討してみてはいかがでしょうか。
カッコいいだけでしばらくDTMをやる気になりますよ笑
モニタースピーカースタンドおすすめモデル
さて。
ここまでメリットについてみてきましたがいかがでしょうか。
結構いい感じですよね。
デメリットははっきりいって無いです。
だんだんモニタースピーカースタンドが欲しくなってきたところで次はおすすめモデルをいくつかみていきましょう。
格安のものから高級・高性能なものも紹介しておきます。
また卓上型とデスクの外に設置するタイプで違うのでそこについても記載しています。
サイズに関しては寸法も同時に記載しているので自分のスピーカーに合ったものを探してみましょう。下の方にサイズ感のイメージと簡単な寸法のイメージ画像も掲載しておきます。
モニタースピーカーをペアで買うようにスタンドもペアで買う必要があります。ペアで販売しているものとしていないものがあるので気をつけましょう。今回紹介するものに関してはその点については記載しています。
リンクを貼っているサウンドハウスはDTM機材を集める際に利用すると安く済むかもしれないショップです。今回のスタンドに関しては全部Amazonで買うと2千円くらい高かったりするのでサウンドハウスの利用も検討してみては。
卓上型
MST モニタースピーカースタンド Classic Pro
サウンドハウスの超コスパ重視ブランド、Classic ProのスピーカースタンドであるMST モニタースピーカースタンドです。モニタースピーカースタンドと名付けられている数少ない商品です。
みての通り卓上型。
かなりずっしりとした重さがあり、モニタースピーカーも安定します。
HS5やMSP5などの大きさ(5インチと記載のもの)が一番ちょうど良いサイズですね。インシュレーターとも相性が良さそう。
もっと重たいものも設置可能ですが安定したデスクでないと少し怖いかもしれませんね。
高級感ってほどではないですが重量感ある鉄製で作りも荒く無いです。デザインも無難で馴染む。
そしてこいつはそれでいてかなり安くコスパに優れています。
ペアで4千円を切ります。
この値段でスタンドが買えるのであればお買い得かもしれませんね。
ただ高さ調節ができない固定されたモデルなのでデスクとモニタースピーカーの寸法を確認してからちょうど良さそうであれば購入するとよいでしょう。
インシュレーターも使うならさらに2センチほど高くなるかも。
ペア販売は無いので二つ分選択しましょう。(追加されていたらそちらをご利用ください)
CLASSIC PRO MST モニタースピーカースタンド サウンドハウス
- 高さ:21cm(パッド含む)
- プレートサイズ:21×24cm
- ベース:21×24cm
- 重量:2.27kg
- 耐荷重:30kg
K &M モニタースピーカースタンド 2677シリーズ
お次は安定のブランドK &Mのスピーカースタンド。これも卓上型。
こちらは優れたデザインと微調整できる作りでより細かい部分を求める方向けとなっています。
見た目がかなり洗練されていてカッコいいですよね。
ただこちらはペアを買うとなると1万円は超えていくので安い買い物ではありませんね。
サイズで2種類のラインナップがあります。重量はどちらも15キロまで耐えられるのでまあ、自宅DTMerであれば余裕ですよね。
プレートサイズが23×25cmと15×17cmなので自分のモニタースピーカーが安定しそうな方を選びたいところです。
5インチなら大きい方がいいかもしれませんね。
こちらもペア販売ではありません。
K&M (ケーアンドエム) 26772 スピーカースタンド サウンドハウス
↓大きめのモデル
K&M (ケーアンドエム) 26774 スピーカースタンド サウンドハウス
天板が小さいモデル
- 高さ:16.7-25.4cm
- プレートサイズ:15×17cm
- ベース:21.4×21.4cm
- 重量:3.1kg
- 耐荷重:15kg
天板が大きいモデル
- 高さ:16.7-25.4cm
- プレートサイズ:23×25cm
- ベース:29×29.5cm
- 重量:4.96kg
- 耐荷重:15kg
Amazon↓
K&M (ケーアンドエム) デスクトップ型モニタースピーカー用スタンド 26772
K&M (ケーアンドエム) デスクトップ型モニタースピーカー用スタンド 26774
キクタニ モニタースピーカースタンド インシュレーター付 MO-SPS
こちらはMSTと何が違うのかという話ではありますが、小さなインシュレーターが付属してきます。(その分値段も高いですが)
インシュレーターが付属のものでよければコスパが良いモデル。インシュレーターを定番のものを揃えようとすると2千円くらいかかるのでこれでしばらくは助かりますね。
またこちらはAmazon限定。
サウンドハウスを使いたく無い方(?)はこちらですね。
キクタニ モニタースピーカースタンド 天板:240mm×210mm 高さ:206mm インシュレーター付 MO-SPS
天板:240mm×210mm 高さ:206mm
ISO Acoustics ISO-155 スピーカースタンド
こちらは高さだけでなく角度まで調節できるスピーカースタンドです。卓上型。
ここまで調節可能だとリスニングポイントをより正確に楽なところに持ってこれるので細かい調整をしたい方には最適です。
とは言っても二種類の長さのパイプで高さは決まっているので高さの方はK&Mと比べて自由度が少ないです。角度はパーツを挟んで角度をつける仕様ですが角度はそんなにつけるものではないのでこちらは十分でしょう。
4脚なので安定性は良いです。
さらに画像の通りの構造で設置面も少ないのでスピーカーの分離がより可能になります。
このデザイン・構造で値段もそこまで高くないのでモニター環境に妥協したく無い方はこちらもいいかもしれませんね。
ここではISO-155ということで紹介してきましたが他にもサイズによってラインナップがあります。
155はMSP5やHS5等5インチ相当のモニタースピーカーに最適です。
同シリーズに130(MSP3などの3インチ向け)と200(7~8インチ向け)もあるのでそれぞれのサイズに照らし合わせて確認してみてください。
これらはペアでの販売があります。
ISO-155
ISO Acoustics ISO-155 スピーカースタンド サウンドハウス
- モニタースピーカー用スタンド
- 横幅: 155mm
- 奥行き: 190mm
- 高さ: ショートパイプ使用時 95mm、ロングパイプ使用時 225mm
- 耐荷重: 18kg
- ※ISO-L8R155のNEWモデル
ISO-130(小型)↓
ISO Acoustics ISO-130 スピーカースタンド サウンドハウス
ISO-200(大型)↓
ISO Acoustics ISO-200 スピーカースタンド サウンドハウス
Amazon↓
アイソアコースティクス スピーカースタンド(ペア)Iso Acoustics ISO-155
アイソアコースティクス スピーカースタンド(ペア)Iso Acoustics ISO-130
アイソアコースティクス スピーカースタンド(ペア)ISO Acoustics ISO-200
背の高いタイプ(デスク外タイプ)
MST20 モニタースピーカースタンド Classic Pro
MST20は背の高いモニタースピーカースタンドでデスクの外に設置するタイプです。
高さ調節も可能でデザインも優れています。
こちらはなにより値段が安くてコスパが良いです。
このようなスチール製スタンドでは最安値なのでコスパ優先の方には最適でしょう。
結構重たい作りではありますが構造上揺れるのであまり大きいスピーカーを置くと地震の時などに怖いかもしれません。(揺れると力が分散するので逆にいいかも)
スピーカーが5インチ以下であれば安定するでしょうがそれ以上大きいとさらに安定感のあるモデルの方がいいかもしれませんね。
耐荷重自体は30Kgまで大丈夫なので重さ自体はかなり重いものでも耐えられます。
また重たいスピーカーをのせるものなのでできるだけ安定した床に設置したいところですね。
もっと強いモデルも下に貼っておきます。
こちらは↓ペアで販売しています。
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / MST20 PAIR 背が高いスピーカースタンド
- 高さ:96.5-136cm
- プレートサイズ 23x23cm
- ベース 45x45x45cm
- スチール製
- 耐荷重:30kg
- 高さ調整穴 10cm間隔x5
さらに安定性が高いモデル。
MST30 スピーカースタンド
MST40 スピーカースタンド
K&M 26720 スピーカースタンド
こちらはK&Mの背の高いモニタースピーカースタンドです。
マイクスタンドのような三脚型で安定性が高いモデルです。
このブランドにしては比較的やすい気がしますね。
デスク外にスタンドを置く場合はかなりの安定性が必要になってくるのでそのあたりの安心感を得たければこれが無難と言えるモデルです。
- 高さ:68cm ~114cm
- 天板:205×245mm
- 重量:5.35kg
- 耐荷重:35kg
ペアではありません。
スピーカーのサイズ感のイメージ
こちらはスピーカーの簡単な寸法のイメージとサイズ感です。もし手元にスピーカーが無い状況でしたらご活用ください。
大体このくらいですがあくまで一例なので自分のものとの比較を怠らないようにしましょう。
モニタースピーカーには大体〜インチと大きさで分かれていますが、型番でわかる場合も多いです。(HS5(5インチ)、HS7やMSP3、MSP5やCR3などなど)
まあスピーカーの購入ページや説明書には確実に書いてあります。
スピーカースタンドと比較するならば天板・プレートサイズ◯×◯などとスピーカーの横幅と奥行きで比較してあまりに大きく差がない限りは大丈夫でしょう。
終わりに
いかがでしょう。
モニタースピーカースタンドがあるだけでDTMがさらに充実するので検討してみては。
そんなに高いわけでもなくリスニング環境・DTM環境をアップグレードできるものの一つなのでかなりおすすめです。